プライバシーポリシー

Streetbooster Japan株式会社のプライバシーポリシーへようこそ

本プライバシーポリシーは、Streetbooster Japan 株式会社(本ポリシーでは「Street Booster Japan」、「当社」または「弊社」と呼びます)が当社のサービスおよび製品をお客様に提供する過程でお客様の個人情報をどのように使用するかを説明するものであり、お客様のプライバシーの権利および法律がどのようにお客様を保護するかについてお知らせするものです。当社はお客様の個人情報の保護に努めており、常に適切な方法で個人情報の保護に関する法律に従ってお客様の個人情報を取り扱います。

 

①重要なお知らせ

・事業者情報
当社は、当ウェブサイトを通じて収集される個人情報や、製品やサービスを提供する際に収集する個人情報の管理者です。個人情報の使用やこのプライバシーポリシーに関するご質問、または法的権利の行使に関するご要望がある場合は、以下の連絡先を通じてご連絡ください:

社名:Streetbooster Japan株式会社

代表取締役:雷 志鋼

住所:〒231-0041 神奈川県横浜市中区吉田町48番地タクエー吉田ビル4階A

電話番号:045-341-4667

メール:info@streetbooster.jp

・プライバシーポリシーの変更について:

このプライバシーポリシーは随時更新され、個人情報の取り扱い方法に重要な変更がある場合はお知らせします。

プライバシーポリシーが変更された場合、このページに新しい実施日を記載し、収集する情報やその使用方法についてご確認いただけます。更新されたプライバシーポリシーは直ちに有効となり、新しいポリシー実施後に収集された情報にのみ適用されます。

・第三者のリンク:

当社のウェブサイトには、第三者のウェブサイト、プラグイン、その他のアプリケーションへのリンクが含まれる場合があります。ウェブサイトを離れる際、または第三者のウェブサイトにリダイレクトされる際は、それらの第三者ウェブサイトのプライバシーポリシーや個人情報の収集、使用、共有方法について当社は責任を負いません。

 

②当社が収集する個人情報

個人情報とは、個人情報保護法における個人情報を指し、個人を特定できる個人に関するあらゆる情報を意味します。これには、お客様の氏名、生年月日、住所、電話番号、カード決済情報、技術情報などが含まれます。
身元を特定できないデータ(匿名データ)は含まれません。当社は、お客様に関する個人データを個人情報保護法に基づき収集、使用、保存、移転します。

 

③個人情報の収集方法

当社は、お客様とのお取引のさまざまな段階でお客様の個人情報を収集します。

主に以下の方法でお客様に関する情報を収集します。

-直接的なやりとり:アカウント作成、商品の購入などサービスの提供時や問い合わせを通じてのやり取りの際にお客様の情報を直接収集します。

-第三者:当社製品やサービスを第三者を通じて購入する場合、必要な個人データを収集し保持することがあります。

-自動化された技術または相互作用による収集:ウェブサイトにアクセスしている間、当社は自動的にウェブサイトの利用方法に関する使用データや、アクセス時のデバイスや機器に関する技術データ(閲覧動作やパターンを含む)を収集します。これには「cookie」や「ログファイル」などの技術が含まれます。

 

④個人情報の利用目的

当社が個人情報を利用する目的は以下の通りです。

-当社サービス全般の提供、運営、企画、開発のため

-お客様からのお問い合わせに対応するため

-その他、上記の利用目的に付随する目的のため

・目的の変更:収集した目的以外に個人データを使用する場合、もとの目的に適合すると判断した場合に限ります。新しい目的がもとの目的と適合しているかについて説明が必要な場合は、連絡先までご連絡ください。法律で義務づけられている場合や許可されている場合、通知または同意を得ずに個人情報を処理する場合もあることにご留意ください。

 

⑤個人情報の第三者提供

当社はお客様の個人情報を機密情報として取り扱い、個人情報保護法に基づいて保管します。ただし、サービスや製品をお客様に提供するために必要なサービスを提供する第三者にお客様の情報を共有する必要がある場合があります。当社と連携する第三者は、必要な範囲内でのみ個人情報を収集、使用、開示し、サービスまたは製品の提供に必要な範囲でのみ使用します。すべての第三者には、お客様の個人情報のセキュリティを尊重し、個人情報保護法に従って取り扱うよう求めています。

通常、以下のような場合に個人情報を第三者に開示する必要がある場合があります。

-お客様の同意を得ている場合

-法的に情報を開示する義務がある場合

-犯罪の予防および検出のために個人データの開示が必要な場合

-法的手続きに関連して個人データを開示する必要がある場合、または法的権利を確立、行使、または防御するために必要な場合

-お客様の重要な利益を保護するために開示が必要な場合

-事業の一部や資産を売却、移転、または統合する場合に第三者と個人データを共有する必要がある場合。または他の企業を買収、または合併する場合。

 

⑥データセキュリティ

当社は、お客様の個人情報が誤って失われたり、不正に使用されたり、許可されていない方法でアクセスされたり、変更されたり、開示されたりすることを防ぐために、適切なセキュリティ対策を講じます。当社は、個人情報の漏えいが疑われる場合に対応するための手順を設けており、法律上必要な場合には、漏えいが発生した際にお客様および適用される関係当局に通知いたします。

 

⑦個人情報の保持

当社は、お客様の個人情報を収集した目的を達成するために、または報告の要件を満たすために合理的に必要な期間のみ保持します。個人情報の適切な保持期間を決定する際には、個人情報の量、性質、機密性、無許可の使用や開示による潜在的な損害のリスク、お客様の個人情報を処理する目的、その目的を他の手段で達成できるかどうか、適用される法的要件などを考慮します。

 

⑧お客様の権利

お客様には、個人情報に関していくつかの権利があります。特定の法的条件の下で、以下の権利を有します。

-利用目的の通知又は個人情報若しくは第三者提供記録の開示:

 当社に対し、個人情報保護法において認められる範囲内で、個人情報の利用目的の通知、又は、個人情報若しくは第三者提供記録の開示を請求することができます。ただし、法令に定める不開示事由があるときは開示を行わないことがあります。

-訂正・追加・削除:

 当社が管理するお客様の個人情報の内容が事実でないという理由その他個人情報保護法に定める理由があるときは、個人情報の訂正・追加・削除を請求することができます。当社は、遅滞なく調査を行った上で、当該請求に理由があると認めるときは、当該個人情報の訂正・追加・削除を行います。

-利用の停止又は第三者提供の停止:

 法令で許された理由なく、かつご本人の同意なく利用目的の範囲を超えて個人情報が取り扱われている場合等、個人情報保護法に定める理由があるときは、個人情報の利用の停止又は第三者提供の停止を請求することができます。

上記の権利を行使したい場合は、連絡先を通じて当社にご連絡ください。通常、個人情報へのアクセス(またはその他の権利の行使)には料金はかかりません。ただし、お客様の要求が明らかに根拠がなく、繰り返しまたは過度である場合には、合理的な料金を請求することがあります。あるいは、そのような場合には要求に応じることを拒否することもあります。

 

⑨cookie

当社のウェブサイトではcookieを使用しています。ブラウザの設定で、すべてまたは一部のcookieを拒否するか、ウェブサイトがcookieを設定またはアクセスする際に通知を受けるようにすることができます。cookieを無効にしたり拒否したりすると、当ウェブサイトの一部の部分がアクセス不能になったり、正しく機能しない可能性があることにご注意ください。当社Webサイトがcookieとして送るファイルは、個人を特定するような情報は含んでおりませんが関連法規に基づき処理します。

 

⑩プライバシーポリシーの制定日及び改定日

制定日:2024年12月01日